グローバルコミュニケーションを通じてより良い社会を・・・Create sustainable & peaceful society leveraged by good communication
最新のニュースを活用した英語と教養を同時に身につけていく学習方式 EIGC(エイジック)メソッド
一般社団法人EIGC(エイジック)
EIGC(Educational Institute for Global Communication)は、
グローバル化社会で通用するコミュニケーション力を養成する非営利の教育・研究機関です
以下にクラスの内容やレベルをご説明しています。入会を検討される方は、まずご自身の英語力に合うクラスで体験をお申込みください。
※判断が難しい場合は、「これかな?」と思うクラスで一度体験してみてください。体験後に先生からクラスについてのアドバイスがもらえます。
生成AIの急速な普及による影響、日本の労働力不足、海外の紛争などさまざまなテーマのリスニングで国内外のニュースを英語で学習し、復習プリントで英語の構文もおさらいします
■ 対象
◎ 中学生~社会人が対象
■ 内容
◎ リスニングと発声練習で正しい音を習得する
◎ 会話文およびニュースなどの論理的な長い文章に慣れ親しみ、語い力をつける
◎ 各品詞の使い方から受動態や分詞構文、関係詞など高校レベルの文法まで経験
◎ 国内外の初級ニュース英語:リスニングでの学習とライティングでの構文復習
◎ 長文読解練習(200~250words)
■ 修了基準
名詞、動詞~接続詞、前置詞にいたる各品詞の理解。リスニングでの主部・述部構文の理解。
■ 対象
◎ Fundamentalクラスからの進級者
◎ TOEIC650程度以上の方は、Iクラスから受講可能
■ 内容
◎ リスニングの徹底訓練
◎ 国内外の初級~中難度のニュース英語:リスニングでの学習とライティングでの構文復習
◎ 長文読解練習(300~400words)
■ 修了基準
英語の文法や構文の理解。中級レベルのリスニング力
TED Talks, LCT(茅ヶ崎方式英語ニュース), BBC等の英語ニュース記事を活用し学習を進めます
■ 対象
◎ Iクラスからの進級者
◎ TOEIC800程度以上の方は、PAクラスから受講可能
但し、このクラスからリーディング学習量が非常に多くなるので、Iクラスから始めて、慣れてから進級もお勧めです
■ 内容
◎ 高難度のニュースのリスニングおよび長文読解の徹底訓練。長文読解練習(500-600words)
◎スピーチのリスニング徹底訓練
◎スピーチ練習
■ 修了基準
確かな速読力と中~上級レベルのリスニング力、英検1級
外資・内資系企業に勤める会社員の方や研究・専門職の方、学生、教員、熱心な主婦の方が学ばれています。
■ 対象
◎ PAクラスからの進級者
◎ PAクラスよりクラス進行速度が速くなり、学習量が少し増えます
■ 内容
◎ 高難度のニュースやリスニングおよび長文読解の徹底訓練。長文読解練習(500-600words)
◎スピーチのリスニング徹底訓練
◎スピーチ練習
◎ Current Topicsの速読と語い強化練習
■ 修了基準
なし。英語力の維持・強化と時事英語学習を楽しむ方のクラス
企業研修を担当していた頃から、北千里に教室を開講後2016年夏までの過去のブログです。
授業の補足や学習に役立つ情報、英語教育にまつわることを書いています。(服部 優子)
ブログへ