グローバルコミュニケーションを通じてより良い社会を・・・Create sustainable & peaceful society leveraged by good communication

最新のニュースを活用した英語と教養を同時に身につけていく学習方式 EIGC(エイジック)メソッド

一般社団法人EIGC(エイジック)

EIGC(Educational Institute for Global Communication)は、
グローバル化社会で通用するコミュニケーション力を養成する非営利の教育・研究機関です

受講生インタビュー

受講生インタビュー

弁理士としてご活躍中で、長年EIGCで受講されている川畑孝二さまにお話を伺いました。

EIGCの授業に参加し始めたきっかけ

服部:川畑さま、本日はありがとうございます。早速ですが、EIGCの授業に参加し始めたきっかけがあれば教えていただけますか?

川畑さま:私は、顧客企業の日本や海外での特許取得手続きを支援する仕事をしていています。2010年、当時勤務していた特許事務所から派遣され、ワシントンD.C.の法律事務所でアメリカ特許実務の短期研修を受けました。

しかし、当時は英会話どころか外国の方と接することもあまりないという状況で、研修の成果は散々でした。

その研修には現地駐在の日本人たちも参加しており、業種が同じということもあり研修中にすぐに打ち解けました。彼らのアメリカでの生活や仕事ぶりを聞いて、海外勤務に憧れを抱くようになりました。

その後、時折、英語の必要性を感じて、大手の英会話学校やネイティブ講師の個人レッスンを受けたりしました。しかし、会話から英語を学ぶ形式が自分の好みに合わず、英語習得に限界を感じていました。

特に、会話は正確に聞き取れなくてもなんとなく進行してしまいます。聞き取れなかった音を記憶できるはずもなく、何が聞き取れなかったのかを後から確認できない、という問題があることに気づきました。

そんな折にEIGCの広告を目にし、自宅から近い(当時はまだオンライン授業はありませんでした)ことと、会費も負担にならなさそうでしたので、授業に参加してみることにしました。

EIGCの授業で気に入っているところ

服部:約7年間受講されて感じたEIGCの授業の良い点や、特に気に入っている点があれば教えていただけますか?

川畑さま:EIGCの授業は、英語が自然と身につくよう教材やカリキュラムが工夫されているように感じられる点が気に入っています。例えば、数週間前に見た英単語や表現が再度登場したり、前週の英語ニュースを暗唱できるまで覚える課題があったりします。

どのようにしたら受講生の記憶に定着しやすくなるかをかなり意識されて教材やカリキュラムを作成されているのではないかと思います。

授業では、1分程度の英語ニュースやスピーチを聞き、一人一文ずつ聞き取った内容を説明します。うまく聞き取れる文章もあれば、あまり聞き取れない文章もありますが、全般的にはちょうど良いレベルに合わせてもらっていて、チャレンジし甲斐があります。自分はゲーム感覚で楽しんでいます。

音声データやスクリプトも提供されるので、自分の苦手な音や表現をあとで把握でき、次回に活かすことでき、少しずつ成長を感じられます。

時事ニュースは世界共通の話題

服部:海外でのお仕事などの際に、EIGCで学んだ英語が役立った等の具体的なエピソードがあれば教えていただけますか?

川畑さま:海外出張をしたり、海外の取引先を迎えたりで、年に数回英語を使う機会があります。

EIGCの授業で自分が使いそうなフレーズがあると、丸覚えしておくことにしています。実際に使う状況を思い浮かべると記憶しやすく、実際に使えたりします。小さな成功体験の積み重ねにより、英語での会話に躊躇しなくなってきています

また、EIGCでは時事ニュースが取り上げられます。時事ネタは世界共通の話題なので、知っておくと便利です。

自分のまわりでは戦争や政治の話題はあまり使う機会がないのですが、仕事で科学技術を扱うこともあり、自然科学系の話題は使えたりします。

例えばミューオンを使って建造物を透視する技術についての話題は、ピラミッド内の隠された小部屋の発見から、福島第一発電所の核燃料デブリの位置特定の話まで、わりと会話が盛り上がりました。

服部:本日は貴重なお話をありがとうございました!

__________________________________________________________

(編集:荒鹿あずさ)

 

ニュース&ビジネス英語Blog

企業研修を担当していた頃から、北千里に教室を開講後2016年夏までの過去のブログです。
授業の補足や学習に役立つ情報、英語教育にまつわることを書いています(服部 優子)

ブログへ